16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分市議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第3号12月 7日)

世界の流れに逆行するエネルギー政策は転換し、直ちに具体的行動を開始すべきです。削減目標の引上げやCO2排出削減は一刻の猶予もなりません。  そこで、質問します。  今回のCOP26を踏まえ、CO2削減に対する本市の認識をお聞かせください。      〔17番議員質問席へ移動〕 ○議長藤田敬治) 大石環境部長

杵築市議会 2012-12-06 12月06日-03号

住民に一番近い地方自治体が、暮らしを把握し改善のために具体的行動をとることが求められています。自治体単独で行うことには限界がありますが、しかし立ち位置としてこれ以上負担を求めてはならない、暮らしも福祉も経済も壊れてしまうという、住民暮らしを守る立場に立って負担軽減のためにあらゆる対策をとること、国への国庫負担の増額を強く求めることを求めまして次の質問に移りたいと思います。 

大分市議会 2008-03-26 平成20年第1回定例会(第8号 3月26日)

とりわけ、デジタル放送への移行に伴う視聴者負担問題については、経済弱者への支援策が求められており、また、視聴者デジタル受信器購入アンテナ工事、共聴施設改修等具体的行動について理解を深め、支援する方策が求められる。  よって、国会及び政府においては、平成20年度予算案に計上された地デジ放送関係予算の着実な執行とあわせ、下記事項について取り組みをするよう強く要望する。           

大分市議会 2008-03-26 平成20年第1回定例会(第8号 3月26日)

とりわけ、デジタル放送への移行に伴う視聴者負担問題については、経済弱者への支援策が求められており、また、視聴者デジタル受信器購入アンテナ工事、共聴施設改修等具体的行動について理解を深め、支援する方策が求められる。  よって、国会及び政府においては、平成20年度予算案に計上された地デジ放送関係予算の着実な執行とあわせ、下記事項について取り組みをするよう強く要望する。           

豊後大野市議会 2007-12-07 12月07日-03号

これら政府の施策について、市民が今後とも安心して暮らしていくためにどのような具体的行動計画を講じていくのか、お尋ねします。 最後に、この問題と関連があると考えられますので、現在進行作業中の行政区再編の進捗状況についてお伺いをいたします。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長若松成次君) 1の限界集落については、総務部長から答弁があります。 羽田野総務部長。     

大分市議会 2007-07-04 平成19年第2回定例会(第4号 7月 4日)

本市では、昨年度地球規模での環境問題の解決に向けて大分環境基本条例を施行し、それを受けて今年度には環境基本計画を見直すとともに、特に温室効果ガス削減対策として、市民事業者行政一体となって、それぞれの活動の中で実践できる具体的行動指針提起とともに、以後の行動進行管理等を行う市民会議を立ち上げることといたしております。

大分市議会 2007-07-04 平成19年第2回定例会(第4号 7月 4日)

本市では、昨年度地球規模での環境問題の解決に向けて大分環境基本条例を施行し、それを受けて今年度には環境基本計画を見直すとともに、特に温室効果ガス削減対策として、市民事業者行政一体となって、それぞれの活動の中で実践できる具体的行動指針提起とともに、以後の行動進行管理等を行う市民会議を立ち上げることといたしております。

大分市議会 2004-12-08 平成16年第4回定例会(第3号12月 8日)

世話人会は、会議を開き当面の具体的行動を決め、その後、11月4日、県、市、新日鐵に対してばいじん公害対策についての申し入れを行い、12月9日には、新日鐵工場を見学することになっています。  小手川議員と私は、これらの行動をともにして痛感したことは、県も市も、依然として新日鐵に対しての姿勢が余りにも甘過ぎるということです。

大分市議会 2004-12-08 平成16年第4回定例会(第3号12月 8日)

世話人会は、会議を開き当面の具体的行動を決め、その後、11月4日、県、市、新日鐵に対してばいじん公害対策についての申し入れを行い、12月9日には、新日鐵工場を見学することになっています。  小手川議員と私は、これらの行動をともにして痛感したことは、県も市も、依然として新日鐵に対しての姿勢が余りにも甘過ぎるということです。

大分市議会 1998-03-19 平成10年第1回定例会(第6号 3月19日)

本市は、取り組みはおくれましたが、具体的行動は、日本で一番早いと思うのであります。要は、いかに具体的に取り組むかであります。  木下市長、今後とも、資源循環型社会のため、エコオフィス運動例外は認めない強い決意と、職員一人一人の意識改革を尊重し、全員で頑張っていただくよう要望いたします。  そこで、野仲財務部長にお伺いいたします。  

大分市議会 1998-03-19 平成10年第1回定例会(第6号 3月19日)

本市は、取り組みはおくれましたが、具体的行動は、日本で一番早いと思うのであります。要は、いかに具体的に取り組むかであります。  木下市長、今後とも、資源循環型社会のため、エコオフィス運動例外は認めない強い決意と、職員一人一人の意識改革を尊重し、全員で頑張っていただくよう要望いたします。  そこで、野仲財務部長にお伺いいたします。  

  • 1